top of page

YASUYO

Therapist / Art work・Designer・Planner​​​

DC13D1A5-9582-4F75-9A11-EBAD08F139B3_edi

2015年ファッション業界を離れ身体探求の世界へ

2016年チネイザンとYuki先生に出会い開眼 セルフケア地ネイザン講座全課程終了

2020年コロナリストラからセラピストへ転身 各種資格習得

リラクゼーション店で修行の後、個人でセラピスト活動開始 

 

美 音 香 創

慈空間​​内蔵マッサージ協会認定セラピスト

内臓美カッサセラピスト

JAA資格 アロマコーディネーター

WBA ボディフェイスアロマトリートメント修了

Balanced Body マットピラティスインストラクターコース修了

Balanced Body ピラティスリフォーマー1&2 インストラクターコース修了

Balanced Body ムーブメントピラティスコース修了

経絡ヨガ指導者コース修了

ほぐし・リフレクソロジー他講座修了&継続修行中

​イベントプランナー・オーガナイザー

--------  Profile  --------​​ 

 

 自然豊かな雪深い北陸生まれで幼少期は病弱でした。​ 

 中学の時にオリンピックでコマネチをみて入部した体操部。ゆるゆる続けた事で体力がつき、インターハイに出場出来るほど健康になります。しかし、身体のあちこちを故障して人生初の「挫折」。 

 高校卒業後上京し子供の頃からの夢だったファッションデザイナーとなってからは仕事での徹夜、飲み会、貧民下積生活の不安、いじめ、DV、セクハラ、パワハラなどを経験していて心身ともに不調を繰り返していました。​ 

 その頃出会ったヨガ、色々な人々や異国の旅や仕事でのカルチャーショック、数度の転職や遊び心は私の人生観を変えていきました。 大企業のシステムや多量生産社会から心が離れリストラの機会に30年近く携わった衣服のお仕事から離脱を決意。

 ボディとマインドの探求のお仕事へと転職。ヨガやピラティスを学びながら企画運営に携わり、 なぜ昔 体操で身体を痛めたのか、身体の使い方がいかに大切かを知ったことで心身への探求が深まりました。​

 国内外のトップクラスの一流講師も含めてレッスンや講座を受け、色々な知識を得る事ができました。​

 数名の友人から健康の事をセラピストやインストラクターになって教えて!と言われたのがきっかけとなり、人生で学んできた事のアウトプットとして、ピラティスなどの運動指導やセルフケア法を含め、チネイザンを中心に健やかになる方法を探り学び続けシェアしながらセラピストとして活動中!です

アートワークやイベント企画などさまざまな分野でも人が癒される空間創りを目指しています。人生経験を生かして頑張っている人の応援のためここちよい空間を創り、トリートメントを提供します。

Paper.Cats.21.jpeg

マスコット達

世界中の人のお腹が柔らかくなりますように! との願いを込めて

冒頭ページの幸腹観音様と両サイドには幸腹招き猫チャトラChatra

こちらの幸腹寝て待て招き猫チネイニャンChi Nei Nyan 

 

幸腹=幸福を呼ぶチネイザンマスコット右挙手は財宝招福左挙手はご縁招福​ 

やることやったら 幸腹=幸福は寝て待て💓

柔らかなお腹は福を呼ぶ。  ガチガチのお腹では内臓もよく働けない。

腹に据えかねるような負の感情も溜めてキリキリしていませんか?

余分な物は全部流して柔らかなお腹になると動き出す事が出来ます。チネイザンが教えてくれた事です。

「お腹をもむと人生がまわりだす」

私の師匠、Yuki先生と出逢った頃の著書「氣内臓」のタイトルですが、本当に実感しています。 

​心と体 全てが繋がっている事を念頭にチャクラを描きつけました。 

猫も人も個々の個性を持っているから、チャクラの模様は同じにしていません。

それぞれ自分の華を開花させて欲しいとの願いを込めています。

 

​ copyright ©︎ Jikuukan_Yasuyo 

チャトラ  右挙手モデル:ラビちゃん 左挙手モデル:チャンチャンちゃん

チネイニャン モデル:ミストちゃん

フォロー

  • Facebook
  • Instagram

この慈空間サイト内の画像や文面のコピーや無断使用を禁止させて頂きます。
copyright©️Jikuukan_Yasuyo
©2022 by 慈空間 Itsukushimi Space。Wix.com で作成されました。

bottom of page